山本公認会計士事務所

freee導入でオーナー企業の経理効率化を支援する、大阪市中央区の会計事務所

会社法

起業手続き期間を3日程度に短縮 定款認証、対面不要に

いい方向ですね 起業手続き期間を3日程度に短縮 定款認証、対面不要に:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA069KD0W3A201C2000000/

会社代表者の住所、希望者は非公開へ

ようやく実現されそうですね 会社代表者の住所、希望者は非公開へ 法務省24年度にも:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA128920S3A910C2000000/

【質問】株式が多数の株主に分散しないようにするには、どういう方法がありますか?

株式が多数の株主に分散しないようにするには、以下の方法があります。 定款で株式譲渡制限を定めるこれは多くの中小企業が設立時から採用している方法です。 定款で相続人に対する株式の売渡請求を定める譲渡制限があっても相続人には相続されてしまうおそ…

令和3年3月から株式交付制度が施行されています。

株式交付制度では、他社の株式を取得する際に、自社の株式を対価として発行することが可能です。 これまでの株式交換と異なるのは、100%子会社にする必要がない点です。よって一部の株式を旧オーナーが引き続き保有することが可能です。 実施するには親会社…

法人の設立に関する手続きが、マイナポータルから、ワンストップでできるようになります。

広報用の動画で案内がされています。 縦割り行政による手続きの煩雑さが、今後どんどん解消されるのは、喜ばしい限りです。

登記の変更がWEB+郵送で完結する安価なサービス。

登記手続きをWEBで安価に対応してもらえるサービスができました。 corporate.ai-con.lawyer 同時にできるサービスには限度があるようですが、ほとんどの登記変更手続を1万円の報酬で行ってもらえるようです。 株式会社の役員変更(新任 辞任)登記 株式会社…

持株会社化(ホールディングス化)はどんなメリットがあるのか?

ここでいう持株会社化というのは、 事業ごとに会社を分ける 事業会社の株式を持株会社が所有する 持株会社は各社から配当を得る という企業グループを作るということを指します。 中小企業が持株会社化するメリットは大きく5つでしょう。 節税になる。 自社…

株主を会社から追い出すことはできるのか?

中小企業で会社から株主を追い出したくなる場面は、主に以下の4つでしょう。 経営上影響を及ぼしそうな株主を排除するため。 将来株価が値上がりする前に買い取っておきたい。 M&Aの際に買い手が気にならないように。 意思決定がしやすいように。 こういった…

© 山本公認会計士事務所