山本公認会計士事務所

freee導入支援、社外CFO・社外経理部受託、M&A支援、事業承継支援で中小企業をサポートする、大阪市中央区の公認会計士・税理士事務所です。

【質問】有事の際や円安下では、どのような投資を行うべきでしょうか?

  • ウォーレン・バフェットによれば、戦争が起きたとしても、株式を現金や金、ビットコインに切り替えるのは好ましくないとしている
  • 「もし非常に大きな戦争に突入すると、現金の価値は下がるということ。私が知っているすべての戦争で、実際にそうなった。だからこそ、戦時中には現金を持たない方がいい」とのこと
  • 貨幣価値が下がった時でも、超長期で生産性を維持できる株であれば購入すべきであるとしている
  • 「アメリカのビジネスは価値が高まる。一方、ドルの価値は下がるため、買えるものが少なくなる。しかし、今後50年にわたって生産的な資産(企業、農場、不動産など)を所有すれば、ずっとよい状態になるだろう。紙切れを所有するよりもずっといい。ビットコインなら投げ捨てるかもしれない」

© 山本公認会計士事務所