山本公認会計士事務所

freee導入でオーナー企業の経理効率化を支援する、大阪市中央区の会計事務所

Wi-Fi7への更新は急ぐべきか?

徐々にWi-Fi7対応のデバイスが出回り始めているが、一般の事務所では効果があるのだろうか?

 

メリットは、以下のとおり

  • 通信速度の高速化
    • Wi-Fi 7の最高速度は理論値で46Gbps
    • ほとんどの企業はこのような高速通信を必要としないが、帯域幅と通信容量の向上により平均通信速度の向上が見込める
  • マルチリンクオペレーション(MLO)
    • 1つの無線LANデバイスで異なる複数の周波数やチャネル(データ送受信用の周波数帯)で同時にデータを送受信する技術
    • 帯域を広く利用できるため通信速度の向上が見込める
    • チャネルの一つが使えなくなっても、デバイスは利用可能な他のチャネルに切り替えるため、接続を維持できる
  • プリアンブルパンクチャリング
    • 干渉を受けたチャネルを無効にし、空いているチャネルを使用する機能
    • ネットワークが混雑している環境で通信品質が安定しやすくなる

一般の事務所ではオーバースペックではあるものの、効果はあるようなので、デバイスの更新時期に合わせて導入するのがいいだろう

 

techtarget.itmedia.co.jp

© 山本公認会計士事務所