山本公認会計士事務所

freee導入支援、社外CFO・社外経理部受託、M&A支援、事業承継支援で中小企業をサポートする、大阪市中央区の公認会計士・税理士事務所です。

令和6年4月から、相続で取得した不動産の相続登記が義務化されます。

f:id:yamamotokunito:20211228140816p:plain

令和6年4月1日から、相続で取得した不動産の相続登記が義務化されます。

これまで相続登記の申請は任意でしたが、義務化により相続で不動産を取得した相続人は、その所有権を取得したことを知った日から3年以内に相続登記の申請をしなければならなくなります。

正当な理由がないのに義務違反した場合は、10万円以下の過料の適用対象となります。

 

義務化される前であっても、相続登記を行っていないと、いざ不動産を譲渡する際に、過去の相続登記を遡って行う必要がありかなり面倒になる可能性があるので、欠かさず登記しておくのがいいでしょう。

© 山本公認会計士事務所