山本公認会計士事務所

freee導入支援、社外CFO・社外経理部受託、M&A支援、事業承継支援で中小企業をサポートする、大阪市中央区の公認会計士・税理士事務所です。

Googleスプレッドシートで、外部のWEBサイトから情報をインポートする関数。

Googleスプレッドシートがエクセルよりも便利な点に、外部のWEBサイトから情報をインポートすることができる点があります。

例えば、Wikipediaにある、アメリカのS&P500の会社一覧の情報を、Googleスプレッドシートにインポートする場合は、以下の関数をセルに入力するだけでOKです。

=importhtml("参照先アドレス","クエリ","指数")

クエリには、対象となる「table」か「list」のどちらかを入れます。

指数には、そのWEBページ内で幾つ目の表やリストからインポートするかを示します。

 

例えば以下のとおりです。

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_S%26P_500_companies

f:id:yamamotokunito:20200712212727p:plain

 

f:id:yamamotokunito:20200712212849p:plain

いろんな応用が考えられそうです。

© 山本公認会計士事務所